意味不明でも、とりあえず第3話までは観て!面白くなるから!「都会の男女の恋愛法」(韓国ドラマ) 感想
ネタバレ注意❗ ネタバレNGの方は引き返してください🚫
最終話までの言及あり💥
あらすじではありません。
ご訪問ありがとうございます😊
韓国の俳優さんの中で「端正なお顔」というと、わたしはまずチ・チャンウクssiを思い浮かべます。ドラマ「K2」や「ヒーラー」では彼の美しさとカッコよさが画面を通り越して放出(尊い✨)されてますが、じっくりと人物の内面までも描いているという点では「都会の男女の恋愛法」が断然推せる作品です。
理想と現実の間での苦悩、多かれ少なかれ誰もが経験したことがあると思います。これは、そんな時に観たいドラマです。
それでは「都会の男女の恋愛法」、どうぞ❗
出典:FacebookカカオTV公式アカウント https://www.facebook.com/kakaotv/photos
「都会の男女の恋愛法」とは
● 原題「도시남녀의사랑법」
● TV放送:kakaoTV(2020年12月22日~2021年2月16日)
● 動画配信:Netflix(2021年3月現在)
● 演出:パク・シヌ
● 脚本:チョン・ヒョンジョン、チョン・ダヨン
● 公式HP(韓国語) https://tv.kakao.com/channel/3701537/cliplink/416779514?metaObjectType=Channel
「都会の男女の恋愛法」主要登場人物
(日本語訳:あこ ※一部、加筆・省略あり)
出典:FacebookカカオTV公式アカウント https://www.facebook.com/kakaotv/photos
● パク・ジェウォン 演 – チ・チャンウク
● イ・ウノ 演 – キム・ジウォン
● チェ・ギョンジュン 演 – キム・ミンソク
● ソ・リニ 演 – ソ・ジュヨン
● カン・ゴン 演 – リュ・ギョンス
● オ・ソンヨン 演 – ハン・ジウン

「都会の男女の恋愛法」わたし的感想つぶやき
第1話
● わたしの頭が悪いからなのだろうが、意味が分からん‥‥(oдΟ;)⚡
第2話見たら、少しはどんな設定かわかる❓❓❓
第2話
● 登場人物がカメラ(視聴者)に話しかける演出に馴染めず、いまいち集中できない。
でも❗第2話のジェウォン(てゆーか、チ・チャンウクssi)は美しすぎるっ✨😍✨
第3話
● 「自発的シングル」って字幕に唸った❗
字幕の限られた文字数でも、これだけインパクトを与えられる翻訳者に拍手👏👏👏
第5話
● 第5話まで観終わって、だんだん登場人物が繋がりだし、バラバラだったピースがどんどん繋がって、面白くなってきた~( *´艸`)💕
● ギョンジュンが自分のことを好きと知った時のリニの表情、最高にカワイイ💖💖💖
● キム・ミンソクssi(ギョンジュン役)、数年前まで少年ぽさ強かったけど、良い男になってきたなぁ~✨✨(←どこから目線)
第8話
● ソナを思って泣くジェウォンを見て泣くわたし😭辛いなぁ、終わった理由がわからない恋は終わりがなくて。
ドラマは折り返し地点だけど、ふたりにはどんな終わりがくるんだろう。
第9話
● テピョン交番✨💕ヒョンビンssiいたら良いのにな~💕😍💕※漢字表記は違うけど
● 指輪💍拾うのニアミス🤣❗ウノの良かれと思っての行動が、結果的にジェウォンを苦しめてる。
第10話
● やっと繋がった❗❗❗でも、ジェウォン誤解ーーー(((( ;゚Д゚)))❗❗❗❗❗
どんだけ通信技術が進歩しても、人間の心はすれ違うものなんだなぁ😭😭😭
第11話
● わーわーー❗伏線がどんどん回収されまくっていくのが気持ちいいーーー✨👍❗
● ソナに取り憑かれていたジェウォンの興味が、ソナからウノに徐々に移行していく回。
● 握手のシーン、しっかりと差し出した手に、ウノに向き合うと決めたジェウォンの覚悟を観たよ、わたしは👍
第12話
● ジェウォン、まだまだ比率的にはソナ寄りだなぁ~🤣一年も引きずったのに、再会したとはいえ、まだ引きずるか😅再会したからこそ新たに生まれた疑問もあるしな~。
第13話
● おぉ❗ウノとジェウォン、じわじわ向き合いはじめた❣️❣️❣️
● なんだなんだ❗❓❗これまでのご乱心っぷりから一転、大人の包容力がここにきて炸裂するジェウォン(細かいとこで内心くすぶってるけど🤣)
第14話
● ウノがコンペを通ったと聞いて、嬉しさを隠しきれないジェウォン。ポーカーフェイスから漏れてる笑みがエモい🤭💖
● ウノをひょいっと軽々持ち上げるジェウォン💖😍💖
● 壊れたウノの車のサイドミラーに映るふたり。揺れ動くウノの気持ちを表しているように見えた。
● ジェウォンがウノにじわじわとS気発動してて、ニヤニヤ💓🤭💓
ウノ、指輪💍ハプニングがきっかけとはいえ、やっと素直になれたね✨😭✨
大丈夫だよー、ジェウォンならありのままのウノを受け入れてくれるよー✨😭👍
第15話
● 格子の中のジェウォンを写すカットが、ウノに囚われたジェウォンを表してるよう。
● ロウソク直置きはさすがに危ないぞ😱🕯️
● 正直になるのは本当に難しい。
● 「昔のあなたも今のあなたも全部あなたよ」byリニ
● 空っぽのスーツケース😐
● 「自分を変えようと努力してきたけど、その努力すら偽りに感じる時がある。」byウノ
おぉ‥‥今のわたしにめちゃ刺さった‥‥✨😭✨シムクン💘
第16話
● 個人主義で自己幸福感を尊重するリニの生き方(の理想)は刹那的。超学歴社会の韓国では少数派すぎて、どの世代にもまだまだ肯定的に受け止めてもらえない。
ギョンジュンにだけは理解してほしかったんだろうが、彼の生き方とはかけ離れてて、核の部分で理解し合えない。
● ウノを抱き締めようと歩み寄るジェウォンのコートの裾が、ひらっとひるがえるのが‥‥最高に情緒的✨😭✨❗演出や演技を越えてる❗❗❗
第17話???
● 「第17話」、、、ではなくて、「番外編」とか「スピンオフ」とかにした方が良かったのでは😥❓❗
第16話でウノとジェウォンのストーリーはもう完結したし。
内容も、女優が急に出てきて困惑。しかも、初キスは演技でなくリアルに好きな人と、てありきたりで新鮮味なし。第16話の余韻を返してくれぇ😅

襄陽(理想)とソウル(現実)の対比効果
襄陽(ヤンヤン)に始まり、ソウルで展開・完結する物語の流れと対比は、登場人物の言動・感情と物語の結末に厚みを持たせる効果として秀逸だ。
物語前半は襄陽の大自然を背景に、活き活きしたソナ(ウノ)とジェウォンの日々が中心に描かれている。毎日がキラキラした新しいことの連続で、好きなことをやり、そばには愛する人がいて、満ち足りた日々だ。
物語中盤以降はドラマタイトルの通り「都会」に舞台は移り、登場人物たちはそれぞれに問題や葛藤の中でなんとか生活している。
ソウルのビル群に切り取られた空を見ていると、不思議と襄陽の広い空と海が思い出され、一層、都会の息(生き)苦しさが強調される。そんな中でジェウォンの一歩進んで二歩下がる(←進まない❗)苦しみは描かれている。
正直、ジェウォンの崩壊っぷりには少し引いた😅でも、だからこそ終盤のV字回復が効いてくる👍終盤は葛藤の描写がジェウォンからウノへと移行していくのだが、とことん自分と向き合ってもがき苦しんだ男の包容力は強かった。自分に自信がなくいつも何かに怯えているようなウノに、ジェウォンは自らも傷つきながら真摯に向き合って、優しく包んだ。
理想と現実が常に混在している存在が人間であり、理想と現実はそれぞれを否定し合わず、むしろ一体となってある。だから、理想の自分に完全一致できなくてもいい。現実そのままの自分を受け入れ愛してくれる人がいる。そういう人が傍にいると、理想と現実とのギャップに苦しんでいる時でも、現実世界で理想に向かって一所懸命に努力する気持ちにもなれる。
第16話まで観終わって、ジェウォンもウノも襄陽にいた頃よりもよっぽど人間くさくて未来に向かって生きている感がある。襄陽での生活がむしろ非現実的で儚い夢のようだ。だからこそ一層、ソウルでの物語の進行と完結に絶大な効果が生まれるのだ。
「都会の男女の恋愛法」シムクン♥ワード💬
第15話(9:42)から。聞いた瞬間ぽろりと涙がこぼれました、わたし。
🇰🇷 옛날의 바보 같은 이은오처럼 안 살려고
(イェンナルィ パボ カトゥン イ・ウノチョロム アン サルリョゴ)
노력하고 맨날 다침하는데
(ノリョカゴ メンナル タチマヌンデ)
어떨 때는 그 노력까지도 가짜같이 느껴질 때가 있어
(オットル ッテヌン ク ノリョッカヂド カッチャガチ ヌッキョヂル ッテガ イッソ)
🇺🇸 I’ve tried and reminded myself not to go back to the stupid old me.
But there are times when even that effort feels fake.
🇯🇵 自分を変えようと努力してきたけど、その努力すら偽りに感じる時がある。
それでは、ここまでお付き合いいただき、ありがとうございました😊
アンニョン🔚

